当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
老人ホームの看護師は夜勤が必要?仕事内容は?
老人ホームに転職を考える方にとって気になるポイントの1つが、夜勤の有無や仕事内容ではないかと思います。
夜勤があるかどうかは、ライフスタイルや給与面にも大きく影響を与えますので、転職前に考えておくことが大切です。
老人ホームの夜勤について、求人の傾向や実際に働いた経験などをもとに、お話ししてみたいと思います。
老人ホームは必ずしも夜勤があるわけではない
老人ホームの看護師は、夜勤を必ずしもしなければならないわけではありません。
日勤のみで契約できる場合もありますし、そもそも看護師の夜勤はないという施設もあります。
介護士のみで夜勤を行い、看護師がオンコール体制をとっているという施設もありますし、遅出シフトで就寝時間や配薬時間までは看護師を配置する、という施設もあります。
もちろん、看護師がしっかり夜勤をしている施設もたくさんありますので、一概に老人ホームの夜勤体制はこうである、と定義することは難しいです。
老人ホームにおける看護師の勤務体制は、施設によってかなりの差があるため、求人情報をよく確認した上で応募するようにしたほうが良いでしょう。
老人ホームでの夜勤業務の内容とは
老人ホームで看護師が夜勤を行う場合、業務内容はどのようなものがあるのでしょうか。
基本的には、介護士と協力して、入居者の世話をすることになります。
夕食の介助やトイレ・オムツ交換の介助、薬の投与、就寝後の見回りなどが主な業務です。
施設によっては、医療処置が必要な方を受け入れていることもありますので、胃ろうや人工呼吸器の管理などを行わなくてはなりません。
認知症の方が施設内を徘徊することもありますので、そういった方への対応が必要となることもあるでしょう。
しかし、病院に比べると重症な方は少ないですし、多くの入居者は夜には就寝してしまうので、病院の夜勤と比べると余裕はあるのではないかな、と思います。
老人ホームで看護師が行う夜勤業務は、基本的には生活する上での介助がメインであると考えておいて良いでしょう。
老人ホームでの看護師の夜勤と給料
老人ホームで看護師が夜勤をする場合、給料にも大きな影響があります。
それはもちろん、夜勤手当が加算されるためです。
老人ホームでも、病院での夜勤と同様に、1回あたりいくらと夜勤手当が決まっていることがほとんどです。
夜勤の代わりにオンコール体制をとっている施設でも、オンコール手当が設定されています。
では、夜勤がない施設は給料が低いかと言われると、そうではないこともあります。
大手企業が運営する施設などでは、基本給がそもそも高めに設定されていることもあるので、夜勤がないイコール低収入というわけでもありません。
老人ホームの求人をチェックするときは、夜勤の有無と合わせて基本給と手当の額もチェックしておくようにすると良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
老人ホームの看護師と夜勤について、イメージすることができたでしょうか。
夜勤の有無は施設に寄って方針が大きく異なりますし、入居者の受け入れ状況でも、業務の忙しさは変わってきます。
勤務条件だけでなく、できれば現場を見学するなどして、雰囲気や実際の業務を確認すると良いのではないかと思います。
老人ホームの看護師と夜勤の状況が気になった方は、看護師転職サイトに相談してみてはいかがでしょうか。
実際に転職した方の話や、現場での様子を聞くことができますよ。
執筆者情報
老人ホームの求人 - 看護師を辞めたい人へ 編集部
老人ホームの求人 - 看護師を辞めたい人へは、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。