当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

老人ホームで働く看護師の責任とは?

老人ホームというと、医師がいないぶん看護師の責任は重いのでは?と考える人も少なくないと思います。

病院ほど医療行為をする機会は少ないと言えど、看護師の責任範囲は広いように感じてしまいますよね。

実際に現場では、どのような場面で責任を感じることが多いのでしょうか。老人ホームで働いた経験をもとに、お話ししてみたいと思います。

看護師は医療に関われる唯一の職種

老人ホームで働く看護師の責任が重く感じるのは、職場内に医療行為に関われる職種がほかにないという状況が関係しています。

介護士は医療行為はできませんし、理学療法士や作業療法士も、リハビリに関することしか行いません。

ケアマネジャーの中には看護師の免許を持っている人もいますが、全員がそうとは限りません。

看護師免許を持っていたとしても、日常の看護業務に関わることは難しいでしょう。

有料老人ホームには医師は常駐していませんから、そのような状況では必然的に、看護師が医療に関わる判断をしなければならなくなります。

体調を見て受診するかどうかを検討したり、傷の手当など必要な処置を行ったり、施設によっては痰の吸引やストーマの管理なども行う必要が出てきます。

老人ホームで働く看護師の責任は、医療に関するすべての場面で負わなければならないものとも言えるでしょう。

看護師が持つチームを引っ張る責任

老人ホームで働く看護師の責任は、ケアを行うチーム内でも大きいものです。

入居者と関わる場面の多い介護士に対して、普段から何に気をつけておくべきかなどの指示を出しておかなくてはなりません。

また、異常を感じたときにすぐに知らせてもらい、それに応じて対応を変える必要があります。

ほかの職種に対しても、得た情報を伝えて柔軟に対応してもらわなくてはなりません。

老人ホームで働く看護師の責任は、他職種がスムーズに働けるように引っ張っていくという点でも大きいのです。

看護師1人で責任を持つ場面がある

老人ホームで働く看護師の責任の重さは、場面によっても異なります。

同じ職場でも、日勤は複数の看護師がいても、夜勤は1人だけということは多いです。

また、夜勤に看護師がいないために、オンコール体制を取っている場合もあります。

そういった場合には、夜勤をしている、あるいはオンコールの担当である看護師が1人で判断をしなければならないのです。

複数で対応を考えるのと、1人で考えるのとでは責任の重さが違いますよね。

老人ホームで働く看護師の責任は、働いているシフトなどでも重さが変わるものと思っておいたほうが良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

老人ホームで働く看護師の責任の重さがどういうものなのか、想像することができたでしょうか?

看護師の責任がかなり重いように感じたかもしれませんが、ほかにも看護師はいますし、入職してすぐに判断を迫られるようなことはないでしょう。

仕事に慣れて、入居者の特徴が把握できれば、判断に困ることも少なくなってくると思います。

老人ホームで働く看護師の責任がどのようなものか気になる方は、看護師転職サイトに相談してみるのもいいかもしれません。

実際に働いている人がどんな場面で責任を感じるのかなど、具体的な話を聞くことができますよ。


執筆者情報

株式会社ドリームウェイ老人ホームの求人 - 看護師を辞めたい人へ 編集部

老人ホームの求人 - 看護師を辞めたい人へは、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


転職サイトランキングを見る