当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
住宅型有料老人ホームの看護師はどんな仕事をするの?
近年、民間企業の参入によって、その数が増えつつある有料老人ホーム。
同じ有料老人ホームでも、いくつか種類があるのをご存知でしたか?
今回は、有料老人ホームのひとつである、住宅型有料老人ホームについてお話しします。
施設の特徴や、そこで働く看護師の仕事内容、求人の特徴などを、実際に現場で働いた経験も交えて説明しますので、有料老人ホームに関心のある方は参考にしてみてくださいね。
住宅型有料老人ホームの特徴
有料老人ホームには、「介護付」「住宅型」「健康型」の3つの種類があります。この3つの中でも、「介護付」と「住宅型」の有料老人ホームの数が半数以上を占めます。
住宅型有料老人ホームは、食事や生活支援のサービスがついた、高齢者向けの住宅。
自立して生活ができる高齢者も、入居することができます。
住宅型有料老人ホームの特徴は、介護サービスを利用するときは、外部の介護事業者と契約しなければならないことです。
介護が必要になったときに、必ずしも施設を出る必要はありませんが、新たにどこの事業者を利用するか検討しなければならなくなります。
しかし、住宅型有料老人ホームの中には、介護付有料老人ホームと同等レベルのサービスを提供している施設もありますので、あまり差がなくなってきている現状もあります。
住宅型有料老人ホームの看護師の仕事内容
では、住宅型有料老人ホームの看護師は、どのような仕事を行っているのでしょうか。
介護サービスは外部の事業者と契約しなければならない、と言われると、看護師や介護士は必要ないように感じられるかもしれません。
しかし、そうではないというのが実情です。
上でも説明したように、介護付有料老人ホームと同等レベルのサービスを行っていて、介護士がいるのはもちろん、看護師も常駐しているのをウリとしている施設もあります。
そういった施設での看護師の仕事は、健康状態の把握や服薬管理といった、入居者の健康管理がメインです。
施設によっては医療的ケアが必要な方を受け入れていることもあるので、胃ろうの管理や吸引などの医療行為をしなければならないこともあります。
24時間看護師常駐の施設では夜勤もしなくてはなりませんし、介護士と協力して日常生活の援助をするのも当たり前です。
住宅型有料老人ホームの看護師の仕事内容は、健康管理がメインだけれど、施設によっては夜勤や医療行為もあってハードなこともあると理解しておいて良いでしょう。
住宅型有料老人ホームの看護師、求人の多さや特徴は?
住宅型有料老人ホームの看護師の求人は、どのくらいあるのでしょうか。
看護師の求人を探してみると、有料老人ホームの看護師の募集はよく見かけます。
しかし、住宅型なのか介護付なのかは、一見しただけではわかりません。
「有料老人ホーム」という分類でみると、求人数はかなりあるという状況です。
そんな住宅型有料老人ホームの看護師の求人ですが、特徴は、大手企業が運営を行っていることも多く給与がやや高めな施設もあること。そして、夜勤がない求人もあることです。
探してみると、良い条件で働きやすい施設もたくさんありますので、いくつか候補をあげて比較してみると良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
住宅型有料老人ホームの看護師がどのように働いているのか、求人の特徴など、ご理解いただけたでしょうか?
住宅型有料老人ホームは、自立した高齢者も対象になるので、レクレーションやリハビリなど独自の特徴を持った施設が多いです。
ぜひいろいろと比較して、やりがいを持って働ける施設を探していただければと思います。
住宅型有料老人ホームで看護師として働くことに関心がある方は、看護師転職サイトに相談してみると良いでしょう。
どんな求人があるのか、そこはどのような特徴のある施設なのかなど、より具体的な話を聞くことができますよ。
執筆者情報
老人ホームの求人 - 看護師を辞めたい人へ 編集部
老人ホームの求人 - 看護師を辞めたい人へは、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。